奈良の国宝や重要文化財、油のような液体で汚される-岡寺 長谷寺
■ 最終更新■
奈良県の寺院にある国宝や、国の重要文化財である建造物に、油のような液体がかけられている事件が相次いでいます。
警察はこの事件について、文化財保護法違反などの疑いで捜査を開始。
3月28日の昼ごろに、奈良県明日香村にある岡寺で液体がまかれた痕跡があるのを寺の職員が発見しました。
さらに翌日朝になって、17世紀に造られた重要文化財の「仁王門」の仁王像の台座や柵の付け根に数滴、液体がかかっている事が発覚。
4月4日に、岡寺から被害の連絡を受けた長谷寺でも点検をしたところ、国宝の本堂や重要文化財の仁王門、登廊などの11棟で液体の跡が発見されました。
本堂の柱や壁には、最大60センチにわたる油のような液体の跡が斑点状に残っていたそうです。
これらの被害を受けて、4月4日に寺が警察へ被害届を提出しました。
警察によると、いずれの件も何者かによる故意の仕業とみられており、防犯カメラの映像解析を行うなど、文化財保護法違反などの疑いで捜査を行っているということです。
これら2つの寺はおよそ1300年前の飛鳥時代に建立されたとしており、岡寺は厄除けの寺、長谷寺は花の寺として知られています。
追記 – 油のような液体をさらに確認
その後の発表によると、長谷寺の本尊・十一面観音菩薩立像などにも油のような液体がかけられた跡があったということです。
奈良県警桜井署は、いずれも同一人物の犯行である可能性もあるとみて捜査を進めています。
なお、まだ確認されていない場所で、被害箇所がさらに増える可能性も。
国宝や重要文化財に油のような液体の跡…Twitterでの反応
国宝や重要文化財に油って…!?
なんだと?!許せん!
日本の神社やお寺の放火や仏像の窃盗するなんて、何とバチ当たりな!
お寺さんや神主さん、大変だろうけどますます気をつけてほしい!
— コツ子さん (@kotsukosan) 2015, 4月 4
重文や国宝に油のようなものがかけられているということは、俺が自分の体に油を塗りたくって古刹かなにかで寝転がっていれば・・・
— こわしよし (@kowashiyoshi53) 2015, 4月 5
国宝に液体てうわあ 油?
またかの国かね。前科ありすぎて
— 草助 (@kusasukeeeeee) 2015, 4月 5
どうしよう国宝や重要文化財に油のような液体を撒く不埒な輩のせいで重要文化財である宗三左文字に油のような液体が撒かれたら(早口)(前屈み)
— さにわヒデ (@masakari_melon) 2015, 4月 5
奈良の長谷寺などで国宝とか重要文化財などに油をかけるなんてこんな、幼稚なことする馬鹿なやつっていったいどんな動物なんだ?
— 伊勢志摩 (@cb400vrs) 2015, 4月 5
奈良では国宝や重文に油だかなんだかの液体がかけられ、京都では仏像が盗まれ…………ってなんなんだよ!!!
— ま゛ (@merrypiano) 2015, 4月 4
国宝に落書きやら液体かけた奴はさっさと捕まえて牢屋にぶち込んでください
— はる香/東方神起が全て (@haruka1567) 2015, 4月 5
国宝に液体かける?
また奴等か('A`)y-~
— 白黒ワンコ (@cirokurowanwan) 2015, 4月 5
岡寺の地図
長谷寺の地図
記事をシェアする
コメント掲示板
コメントが投稿されてから表示されるまでタイムラグが発生する可能性があります。なお、誹謗中傷・煽り・過激的・差別的なコメント、荒らし行為、短い内容や重複コメント、そのほか不適切と判断されたコメントなどは掲載が許可されない場合があります。