伏見稲荷大社で山火事-境内の竹林から出火 京都市伏見区

最終更新■

京都府京都市伏見区で4月30日、山火事が発生しました。

発表によると4月30日午後1時半ころ、京都市伏見区にある神社「伏見稲荷大社」の境内の竹林から出火したということです。

なお、火は約50分後にはほぼ消し止められ、現在では完全に鎮火したものとみられます。

幸い伏見稲荷大社本殿など建造物の被害はなく、ケガ人もいませんでしたが、竹や木など約200平方メートルが焼けました。

燃えたのは伏見稲荷大社本殿から東方向に約500mほどの地点の山林で、近くには参拝客がろうそくに火をともして奉納する「熊鷹社」があります。

過去には、火のついたろうそくをくわえたカラスの目撃情報があったとのこと。その直後にボヤ騒ぎがあったということで、今回もそういったことが出火原因である可能性もありますが、現時点で火事になった原因は分かっていません。

現場では、訪れていた参拝客らが引き返しを余儀なくされるなど、一時騒然としました。京都府警伏見署は、現場の状況や出火原因などについて詳しく調べています。

現場は、西日本旅客鉄道奈良線・稲荷駅から東方向にすぐの地点。

伏見稲荷大社で火事…Twitterでの反応

伏見稲荷大社で発生した山林火災について、Twitter上には現場の様子が写真画像付きで投稿されていました。

山火事現場付近(京都市伏見区深草藪之内町)場所の地図

伏見稲荷大社の外観(ストリートビュー)

コメント掲示板

コメントが投稿されてから表示されるまでタイムラグが発生する可能性があります。なお、誹謗中傷・煽り・過激的・差別的なコメント、荒らし行為、短い内容や重複コメント、そのほか不適切と判断されたコメントなどは掲載が許可されない場合があります。

書き込む

コメント本文

Copyright© ニュース速報Japan All Rights Reserved.