山陽新幹線の架線にピンク色の障害物 新大阪駅-岡山駅間が運転見合わせ

最終更新■

山陽新幹線架線障害物が見つかったとして、新大阪駅-岡山駅間の下り線が運転見合わせとなっています。

発表によると5月5日午後1時過ぎころ、兵庫県相生市本郷町にある相生駅~姫路市駅前町にある姫路駅の間で、架線に支障物が見つかったということです。

現在現場では障害物の撤去作業が行われており、新大阪駅-岡山駅間の下り線(広島・博多方面行き)の新幹線が運転見合わせとなっています。

また、JR西日本によると上り線(新大阪・東京方面行き)については通常通り運転が行われていますが、場合により一時的に運転を見合わせる可能性があるということです。

ゴールデンウィークの帰省ラッシュ中ということもあり、インターネット上では「山陽新幹線が止まって帰れない」「このタイミングで新幹線運転見合わせかよー」「ふとんがふっとんだらしい」などと悲観的な声が多数みられます。

なお、運転再開は午後3時ころの予定。この山陽新幹線運転見合わせについて詳しい情報が入り次第、随時更新していきます。

追記 – 撤去が完了し運転再開

その後の発表によると、予定が早まり午後1時49分ころに運転が再開されたということです。

スポンサーリンク

山陽新幹線で架線に障害物、新大阪駅-岡山駅間の広島博多方面行きが運転見合わせ…Twitterでの反応

山陽新幹線で架線にピンク色の障害物が見つかったとして、新大阪駅-岡山駅間の広島博多方面行きが運転見合わせとなっていることについて、Twitter上でも大変な話題となっていました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

障害物発見現場付近(相生駅-姫路駅間)場所の地図

以下、架線にピンク色の障害物がかかっているのが見つかった現場付近・相生駅-姫路駅間の地図(Googleマップ)。

コメント掲示板

コメントが投稿されてから表示されるまでタイムラグが発生する可能性があります。なお、誹謗中傷・煽り・過激的・差別的なコメント、荒らし行為、短い内容や重複コメント、そのほか不適切と判断されたコメントなどは掲載が許可されない場合があります。

書き込む

コメント本文

Copyright© ニュース速報Japan All Rights Reserved.